Hotpepper
使うなら戦略的に活用したい田中優勝です。
美容師ではないし、美容室経営者でもないので、このキーワードを前面に出してブログを書くのは微妙な気もしますが、せっかく元R社のやり手営業さんとお会いする機会があったので書いてみました。一応、現在はまだY女史としておきますが、千葉エリアのhotpepper掲載サロンでは、多くのオーナーさんが知っている方だそうです。きっかけはコチラ。
私のブログ・発信の師匠
ウスイッチさんからのお誘いで実現した、北元さんとのお食事にゲスト参加のY女史。そこでなかなか興味深いビジネスを考えられているということだったので、後日お会いすることに。その興味深いビジネスとは?
「サロンボード運用代行」
斬新!元リク〇ートの営業さんだったからこそできるこのビジネス!せっかく広告宣伝費をかけて掲載しているなら、有効に使わなきゃ損!だから、有効活用できるようにY女史が運用代行してくれるっていうことです。
。
こりゃおもしろい!
。
私個人的には、できればhotpepperに掲載しなくても、又は最低限のコストで掲載するだけで済むのが、サロンにとって望ましいことと思います。でも、立地やサロンの状況によってはうまく使うべき時もあります。なので、もっと詳しく聞きたいと思いまして・・・
神楽坂にて秘密会議を企画しました。
。
10年以上お世話になっている神楽坂の美容室hurakoko堀崎社長。そして、千葉では圧倒的なhotpepperでの集客実績を上げられていたairs平出社長。せっかくなら、サロンの皆様のご意見も交える方が、よりリアルなことを聞けるかと思い、このような機会を作りました。
。
お話したことを全て書くと長くなってしまうので、hotpepperについて聞いたこと・感じたことをざっくり箇条書きで。
*地域によっては、月額掲載費用が数千円でネット予約も使えるプランもある。
*無料で掲載できるプランもある。
*ベテランスタイリストはネット予約を受け付けないという戦略は有効に思える。
*クーポン作成可能数で月額は変わってくるが、地域によってはクーポンの数が多くても少なくても、集客数に大きな差がない場合もある。
*クーポンの数や画像掲載数で費用がかなり違うが、お客様目線でそれぞれのプランを見比べても、それほど大きな差があるとは感じない内容もある。
*どんな高額プランでも、やはりそのコンテンツを動かさないと結果には結びつかない。
*R社の営業さんの提案のままに掲載することは、個性・他との違いを失うことになりかねない。
。
ちなみに、今回一緒にお聞きしたお二人のサロンオーナー様、これまでのhotpepperの利用は非常に対照的。
。
地域の利を活かし、低めの掲載プランを継続して少数ながらもコストに見合った新規客数を維持し続け、現在は月額数千円のプランを有効に利用中。集客サイト新規数より、紹介新規数が常に多い体制を維持。
。
新店舗オープンに伴い、上位プランで周辺エリアで大きな話題となるほど多大な新規集客数を誇っていたが、あるタイミングで最低プランに変更し、自力集客重視へシフト中。徐々にサロン全体にその体制が浸透しつつある。
。
ちなみに、ありがたいことにどちらのサロン様でも弊社ポスレジ分析とネット予約システムは、有効にご利用いただけているのではと思います。いつもありがとうございます。
。
その後、Y女史と少し打ち合わせしていましたが、多くのサロンオーナー様に支持されていたんだな~と感じる部分が非常に多かったです。
「最も高額なプランが一番良いわけではない。サロンに合った使い方がある。でも、効果を期待して選択されたプランなら、掲載していたら勝手に集客できるという考えではなく、徹底的に使って成果につながてほしい。だから、その思いは一生懸命伝えていました。」
何だか、私達データ分析サポートに似ているな~と感じました。Y女史、今度一緒にコラボミセナーしましょ~!!
。
サロンのことを本気で考えサポートしていこうとしている方々と一緒に、製品・サービスを通じて、これからも業界の裏方分析サポートを続けていきたい!という思いを、改めて伝えたくて書きました。Y女史に会ってみたい方、お問い合わせください。
。
いつも読んで頂きありがとうございます。
。
。
2016年8月22日小冊子リリース記事
1カ月でご希望100部突破しました!
。
2016年4月~5月 勝手に連載テーマ
。
。
Facebookフォロー
Mail:tanaka.youshow@gmail.com
エクシードシステム株式会社に所属 する
ポスレジ・ネット予約・データ分析屋です。
。
関連
コメント
あまりにホットペッパーに無頓着だったのに気づかされました。当社でのホットペッパーの位置づけは「集客したいスタッフ自身が、自分の為にやる」ツール。会社は「そのためのプラットホームにお金を払っている」だったので、月にいくら払っているかも忘れていました。笑 もう少しターゲットを絞って改良して行きたいと思います。ありがとうございました。
by ホリザキ 2016年10月15日 10:30
堀崎さん、コメントありがとうございます!Hot Pepperに頼りきっていないからこそ無頓着でいてもよかったわけですよね!それはそれで良い状況ですね。
by youshow 2016年10月15日 11:11