勉強会レポートを書こうと思いましたが…
サロンアイデア紹介レポートになりました。
POSレジシステム営業マン田中優勝です。
。
昨夜は北越谷の
→美容室GRANT様にて、「他社POSレジシステムをもっと使いこなすレポート提出&勉強会(有料)」でした!いつも笑顔がステキな岡田オーナー、ありがとうございます!
ちなみに今回の他社POSレジは「S社」でしたが…それは置いといて、GRANT様の地域密着サロンとしてのステキな取り組みについて書きます。
。
こちらは、サロンでの出来事をたくさん写真として残しています!色々な事がデジタル化されている今、このような手に取って見れるアナログもいいですね~
地域のお祭りへの参加、フラワーアレンジメント講習、写真旅行など、分厚いファイルがたくさん並んでいます!
ちなみに、上の写真は「ジャカルタ」の店舗について!!ワールドワイドな展開、スゴイですね~!
そんな写真を見せてもらいながら岡田オーナーから色々と教えていただきました。
「地域の行事に参加したり協力することで、路面店としてのアピールにもなっているんですよ。例えばこのチラシとか・・・」
15:30~17:30の間の受付で、
セット・浴衣・着付け、無料!
。
「お祭りの時ってお店の前を通る人がすごくたくさんいます。そんな時に店内が賑わっているサロンって気になりませんか?『なんだココ?今日はお祭りに行っている人ばっかりなのに店が混んでいるぞ?』みたいにね!!だから無料で浴衣とかやらせてもらうことで、お店の認知度も高まるんですよ。」
。
なるほど!すばらしい!さらに…
「クリスマスもイベントをやっているんですけど、17:00には店を終わらせちゃいます!そこからパーティですよ。12月24日や25日に美容室に行くよりも、予定が無ければみんなで楽しみましょう!みたいな感じです。おそらく、他の美容室はヒマだと思います。でもウチは賑わっている。これもお店の前を通る人が『なんだ?にぎやかだな。』と思ってくれるはずです。」
。
路面店として「目に留まるアイデア」いただきます!「売上が上がるスタイリストって、動いている人に敏感な人が多いと思います。サロンの中だけでなく、外でゆっくり歩きながらサロンを気にしているお客様に、敏感に察知してチラシを渡すとか。」
なるほどなるほど!こういう動きはぜひぜひアシスタント時代から、自主的にできるようになってほしいですね。
。
地域のイベントに協力することで、認知度をアップする。さらに路面店であることを活かして前を通る人の目に留まる時間帯に、店内が賑わっている状況を作る。この仕掛けは、地域密着・路面店では、どこでもできるアイデアではないかと思います。
その他、VIPなお客様への特別対応!
専用カットクロス!お名前入り!
。
こんな様々なステキなアイデアで常連客を増やす努力が、結果につながっているのか??データ分析でシビアに見ていきます。
その後、私の他社POSレジシステム活用勉強会でしたが、岡田オーナーからのお言葉。「セミナーで聞いてきて、これはぜひサロンでも話してもらいたいと思った内容。でも、それを自分が伝えるとフィルターがかかってしまうので、直接聞いてもらって皆が次につながるアイデアを考えてほしい。皆、技術的な勉強はスゴくやっているはず。でも、今はそれをより効率よく伝えることが必要。そのためにもマーケティングが必要な時代になってきた。POSデータで現状が明確になり、SNSでお客様に伝えることもできる。ヒントになったことを活かしてほしい。」
。
ちなみに岡田オーナー、つい最近ブログでのリアルな効果を体感したそうです。「新規のお客様と話していて、引っ越してきたお客様だったんですけど色々と話していて安心してくれている様子がありました。その時、雑談で私から『そういえば自転車を盗まれて…』と話したところ『あ、ブログで見ましたよ!』と、新規なのに言ってくださった!!やっぱり来る前に調べて、見られる時代なんだなと感じました!」
。
そんなこんなで勉強会も終わって、最後に「POSデータ分析とSNSの融合」をまとめとして話しました。顧客分析してアプローチしたいお客様が見つかった時のアクションって、ハガキ?メール?
いや、SNS・ブログになってきたのでは?
こんなイメージですかね。これまでもコミュニケーションの取り方は変化しているはずなんですよね。時代の変化に対応していかなければ!置いて行かれないようにしなければ!
。
地域密着・路面店のアイデアをお伝えしたくて書きました。ついでに私の今後の顧客データ分析とアクションへの思いを伝えたくて書きました。
。
いつも読んでいただき有難うございます。
。
。
Facebookフォロー
Mail:tanaka.youshow@gmail.com
。
関連