2018/03/30
今回の伝えたいこと。
美容室の可能性は無限大!
そう!美容室は、お客様と非常に長く接してる空間です。さらに、お客様の個人情報をお預かりしている。
ということは、色々なビジネスチャンスがまだまだあるのでは?そんなことを実現しちゃってる美容室がある!
というわけで、5月1日というGWの中日に、水戸まで足を伸ばしてやってきたのはこちら!
。
ape beauty world
噂の「車も家も売っちゃう美容室!」です!
。
10年以上前からお世話になっている、私にとっては“美容業界の恩人”堀崎勉さんにお誘いいただき、見学させていただきました!ステキな機会をありがとうございます!企画してくださったのは、美容ディーラー「ガルプロデュース」煤田智之さん。便乗させていただき、ありがとうございます!
。
実はたぶん7~8年前くらいに都内のセミナーでape様のことは聞いていたのですが、実際にサロンに訪問するのは初めて!
どんな事が聞けるのか楽しみで、岡山から始発の新幹線で水戸までやってきましたが、居眠りすることもなくワクワクしていました。
う~ん。いい車とまってますね~。今回、訪問したのは、5店舗の中で最も大きいfeerique(那珂店)店。何と、建て坪で約300坪!さらに周りのショップとの共有駐車場が100坪以上!こりゃ、カフェ・雑貨屋・美容室に何人寄っても大丈夫ですね!
。
で、すでにこの入り口に「アーペのお客様、モデルルームあります。」って、いやいや美容室ですよ。どうやら住宅販売のためのモデルルームがあるそうです。そのお話はまた後で詳しくお聞きするとして、お店の中を進みます。
雑貨屋!品揃え豊富!で・・・
奥にはカフェ!
このあと、ランチタイムだったので徐々にお客様も増えていました。そのカフェスペースでお話を聞きます。
ape那珂店(株)フェリーク代表の鈴木優一さんと、経理部長の諸澤さん。本当に丁寧にご対応いただき、ありがとうございました!まずは堀崎さんからのご質問。このコラボショップという体制について、色々と教えていただきました。
雑貨屋・カフェ・美容室というこの形態は、実は3つの法人で成り立っている。この店舗は、アーペで全体を借りて、それぞれの法人から家賃をもらっているという体制。そういう地元企業とのコラボ、素晴らしい発想!ここから、ますます写真だらけになる前に、しっかりとお聞きしたことを記載しておきます。
実は、最初は16~17年前に雑貨屋とカフェ併設のショップがあったそうです。そこに、10年前に鈴木さんが美容室をコラボさせるという提案を持ちかけたことで、この雑貨屋・カフェ・美容室という体制でスタートしたとのこと。
「この地域でのサロン出店にあたって、まず集客という問題をクリアしたかったという想いで、この発想を思いついたんです。」とは鈴木社長のお話。美容室に行くためだけの人では多くて1000人。でも、雑貨屋とカフェを利用するお客様は1万人以上!地域認知度も上がり、それぞれのショップへの集客に相乗効果が見込める!雑貨屋では30~40代の生活感のあるナチュラルな品揃えであり、まさに美容室としてターゲットにしたいお客様と一致している!
ちなみに、この周辺地域では土地価格も格段に安い!何と、坪単価¥3000という地域も!100坪30万円で買えちゃいます!そういった地域の利点を活かして大規模なコラボショップを仕掛けることで、地域での認知度アップ・集客力アップを実現したそうです。
そして、噂のネッツトヨタとの業務提携。
「ape×vits」なんと美容室のロゴ入りのヴィッツを販売するという、地域へのアピールとしても素晴らしい取り組み!
実は、これトヨタから持ち掛けられたお話だったそうです!ここでも、地域での影響力が非常に高いことを感じますね!トヨタにとって、美容室とお客様との信頼関係は魅力的!そこで、地域認知度の高いapeに目をつけてこの業務提携のアイデアが誕生したそうです。美容室のお客様に向けて「トヨタとのコラボvitsを販売します!」というキャンペーン案内をする。そして、この広告費用はトヨタが負担!もちろん、この車の販売による利益もサロンの売上。
これ、他の美容室でコラボvitsを販売するというのは、なかなか難しいですが、お客様との話の中で車の購入を考えているというような話題があった場合、信頼できる提携先をつくっておいて、そこへのご紹介による利益を得る。ちょっと「それはどうなの?」と感じるサロンオーナーもいらっしゃるかもしれませんが、実はこういう関係で、ビジネスとして中間マージンが発生していることは非常に多いです!地域との相乗効果と考えてみてはどうでしょうか?
その他の、地域を巻き込んだ取り組みとして見せていただいたのがコレ!
「アーペ男子!」
これは…もうアイドル!鈴木さん、若干苦笑いしていました。一応、販売していたそうですが、あまり売れなかったとのこと(笑)
しかし、普通に撮影するよりも、差別化したかったのでこのような取り組みを行ったというあたり、やはり一味違います。スタッフをしっかりブランディングするということに、かなり早くから取り組んでいたそうです!
そして私からは、他にも各サロンの売上・スタッフ環境・ホットペッパーの利用など、色々と図々しく質問しちゃいましたが、それを書くと住宅販売のお話まで進みそうにないので、いよいよ噂の「アーペホーム」のお話へ!
カフェの奥のモデルルームへ・・・
ふむふむ。
ホントにモデルルーム。これ、美容室に併設のカフェの奥にこのスペースが存在しているんですよ!
実際の販売事例も掲載されていました。
年間十数棟の販売があるそうで、その担当スタッフには売上歩合がつく。例えば2000万円の家が売れちゃったら、その歩合はもうちょっとしたボーナスですよ!家の販売で「店販売上2000万円」ってことになるんですね~(笑)
。
そして、なんとついにスタッフさんもここで家を買う人が出てきたそうです!約10年前から始めているので、長く勤務しているとそういう年齢になるスタッフさんもいる。グループ企業だからもちろんコストも抑えられる。ちなみに、グループ企業に飲食店もあるそうで、その居酒屋では社員割でかなりお得にお酒と食事が楽しめるそうです。グループ内でお金がしっかりと回っている。どちらもオトク!
「支出を抑えるということも、スタッフの福利厚生だと思っていますから。」とのこと。
そして、もちろん美容室もステキ!
まずは路面店としての目立つ看板!
広々とした駐車場!
カフェの横の美容室入り口から入ると、まずはゆったりした待合。






ライフスタイルビューティ

セミナー・イベント情報2018
1/22東京集客・販促・経営のBrainへ
2/19岡山リピート集客で地域繁盛店へ!
2/26大阪 自力集客力アップ塾!
3/13東京 リアルな新規集客とリピート術
4/16名古屋 自力集客力アップ塾!
6/11大阪・6/18鳥取・6/26東京・8/7東京・11/6東京
美容サロンポスレジシステム
こちらからお問い合わせの際「田中優勝さんのブログで見た」と明記いただくと各種セミナー1回無料ご招待!さらに集客&リピート訪問勉強会も?