業種としては、美容サロン専門のポスレジ屋です。が、セミナー講師・営業マン・情報発信・経営サポート・コンサルティングなどなど、色々と活動しております。詳しくは
≪プロフィール≫をどうぞ。
。
今日はこの『一句』について解説。
『新規リピート率アップ』について詠んだ、一句です。
。
過去記事
➩新規リピート率アップ大作戦!でも詳しく書いているのですが、初めてご来店のお客様に、本当に、しっかりと、伝わる「ありがとう!」が言えているのか?そして、その「伝わる」ためのちょっとした工夫・努力が、新規リピート率アップにもつながる!というお話です。
。
私のセミナーや勉強会でも、新規でご指名いただいたお客様への「ありがとう!」について、以下の様にお伝えしています。
どうでしょう?
。
こういう気持ちを前面に出して、お客様に最大限伝えることができていますか?これだけでも、新規リピート率に違いが出ます!もちろん、美容師としての技術・接客、人としてのキャラや話し方、そのお客様と感覚的に合う。など、他の要素もあってリピートにつながります。しかし、上記のように「私を選んでくださって、ありがとうございます!」と伝えること、これは実は“誰でもできるのに、誰もがやっていないこと”なのではないでしょうか?
私を選んでくださって、ありがとうございます!
□恥ずかしいでしょうか?
□テレくさいでしょうか?
□大げさすぎるでしょうか?
□自分のキャラに合わないでしょうか?
□お客様が引いちゃう?でしょうか?
。
ある集客サイトの新規リピート率60%前後を維持している美容師さんは、以下の様に言っていました。
。
「今のホトペとかスゴイですよね!こんなに私を見てくれる人が増やせる時代なんですよ!しかも、いつでもどこでも!手元で!スマホで!インスタとかも、努力次第で見てくれる人がいっぱい増やせる!その中に『いつか来てくれるかもしれないお客様』がたくさんいるんです!だから、見てくれたら、選んでもらえるように、色々と工夫したり努力したりします!でもそれって、みんながやっていることで、お客様もたくさん見た中から選んでいる!だったら、選んでもらえたことに対して、今まで出会ってきた美容師さんの誰よりも、私の方が本気で『ありがとう!』って思ってるし伝える!それが、お客様が次にまた来たい!って思ってくださる理由の1つになるかもしれないなら、いつも意識して全力で『私を選んでくれて、ありがとう!』を伝え続けますよ!」
。
非常に心に残る言葉でした。
。
まあ仮に、サロンのイメージ、キャラや雰囲気、お客様が受ける印象、などで躊躇してしまう場合は、お客様のお名前付きメッセージカードに『この度は、多くの美容室から当店を、そして私を選んでくださってありがとうございます!』という言葉と、ご自分のお客様への思いを手書きでそえて、そっとセット面に置くという方法もあります。
。
いずれにしても、集めるだけじゃなく、選んでくださったことへの“本気のありがとう”をお伝えする努力は、他のサロンに負けないようにやってみるべき!本当に新規リピート率はアップします!
。
ちなみに、最近の美容業界において『新規リピート率は30~40%前後が当たり前』(中には20%台というサロンも…)という風潮って、何となくあるように感じます。
。
多く集めて、たくさん接客することはもちろん多くの経験につながりますし、失客でお客様が離れるからこそ学ぶこともあります。でも、それを“当たり前”と思い続けていると、それなりの会話・それなりの接客・それなりの『ありがとう。』を、ずっと続けているかもしれません。
。
はい!ここで質問です!!!
「新規のお客様を10人担当しました!
その後、あなたはどう考えますか?」
。
A:3人くらいがリピートするかな?
B:6人リピートするように頑張る!
C:全員リピートするように頑張る!
。
どれを選ぶのか?どう考えるのか?それは人それぞれです。その選択次第で、これからの行動を変えることができて、結果も変えることができるなら・・・
“ありがとう!
伝わるからこそ
また来たい!”
新規リピート率アップのヒントになれば幸いです。
。
そんな感じで、美容サロンの『リピーターの重要性』という辺り前を熱苦しく書いている、私の初の著書『ゆるガチ集客』は、以下より購入できます!
皆様のサロン、スタッフの皆様が…
リピートビジネスとして、地域ビジネスとして、教育ビジネスとして、より効率よく繁栄・成長されることを願っております。。