私の2023年は…
。
上半期は『仕事人として』な日々。
ありがたいことに多くの商談が成立!
下半期は『親として』な日々でした。
特に8月以降は、息子達のサポート続き!
。
そんな1年を振り返っておきます。
前半の7月頃までは仕事中心な日々!2月頃から商談・アフターサポートなど、予定がどんどん埋まっていくという、非常に慌ただしい上半期でした。半年で約60店舗は納品していたので、単純計算で月10店舗。契約は私の仕事ですが、納品・サポートについては、東京・大阪エリアのサポートスタッフにメチャメチャ助けてもらいました。
。
私の30代は10年以上東京勤務。その後は5年ほど出張メインの営業マンでしたので、どうしても関東・東海・関西の商談が多くなります。幸い商談は今の時代オンライン中心ですが、納品となると現地スタッフのサポートが必須!改めて、1人では大きな仕事はできないと、本当に感謝感謝な日々でした。
。
幸いなことに、今までの長いお付き合いのお客様のご契約継続だけではなく、ご紹介などの様々なご縁によって新しいお取引先も増えました。おそらく10ヶ月分くらいの仕事を、この上半期に詰め込んだような状態だったのではないかと思います。営業マンとして、ご縁によりビジネスが広がることには本当に感謝ですね。
。
ちなみに、弊社では約4年前からIT導入補助金という制度の申請事業者になっています。美容サロンを含めた中小企業のIT設備投資を国が支援してくれることもあって、通常の商談・納品・アフターフォローに加えて、補助金申請サポートも重要な業務の1つとなっています。
。
夏になり、やっと商談・納品ペースが落ち着き始めましたが、そこからは息子たちのサポートが盛りだくさん!。8月に別の記事でも書きましたが…
中3と小5の息子2人ともサッカーのGKをやっていて、それなりのレベルではやれるようになってきました。長男は普通の部活生から強豪校への進学を目指し、次男は地区の選抜のような機会にも行けたりと、上達していくことも嬉しいですが、2人とも私と同じスポーツ・ポジションを楽しく続けられていることが何より楽しいです。
。
そして夏が終わると…
。
長男は部活引退後、強豪高校の練習参加&自主トレで少しでも成長を目指す中、とあるきっかけで何とか進路も決まりそうな状況です。週末に試合が無い分、とにかく自主トレしたいと専属GKコーチ?の私を誘って、キャッチ!セーブ!ジャンプ!キック!を繰り返しまくり!そこに次男も2回に1回くらいは付き合う感じで、父子3人と他のGK仲間の子供達も一緒になって、休日はほとんどサッカーしてました。あ、2023年の高校サッカーで優勝した岡山学芸館高校にも練習参加しました。
。
次男は5年生でチームを移ってから、高学年のGKとして試合出場しつつ、地区の選抜の遠征に参加したりと、小さな問題も起こしつつも、思っていた以上に頑張ってました。遠征では悔しい思いをしたり、新しいチームの戦術に納得がいかずイラついて感情を爆発させたり、周りに迷惑をかけることもありましたが、それも成長のための経験となればと見守るつもりです。
。
そんな息子達の活動をサポートするために、夏頃から本当に多くの時間を費やしたと思います。自主トレは近所の公園などで数時間でできますが、送迎で試合や練習参加に行くと、少なくとも半日は時間を使います。秋頃からは長男は県外での練習参加も増えましたが、プチ旅行みたいな気分で家族で外出していたので、それなりに楽しみながらサポートできました。妻にも本当に色々と協力してもらいました。
。
そんな中、練習参加チームのGK不足ということもあり、私もヘルプGKとして中学生と一緒に練習出来たりと、ありがたいことに自分の体力維持のトレーニングにもなりました。
。
あ、そのおかげか、実は48歳にして社会人の公式戦で人生初のアシストも記録しました!
本職はGKですが、20代の若者が中心の県1部リーグに、人数不足のためFWで出場!同点に追いつくゴールをヘディングでアシストしました!(ちなみに、後で相手チームに累積警告者が試合に出場していたことが発覚して、リーグ規定により私のアシストは記録なしになるというオチもつきました笑)
。
コロナ禍で業務がオンライン中心になったことで、出張メインの営業マン時代には考えられなかったほど、仕事にも力を入れつつ家族の時間も確保することができたのが、息子たちのサポートにつながったのかもしれません。息子達のサッカーに対して、正直なところ高いレベルにチャレンジするような期待はしていなかったですし、自分と同じGKというポジションをするとも思っていませんでした。だから長男は普通の部活で、次男も普通のスポ少。中学校年代まで、クラブチームとか強豪チームを選ぶような選択肢は無し。でも、いざ高校進学でそういう環境も視野に入れると、こんなにも親のサポートが多くなるのか!と、自分の描いていた子育て・生活環境とは全く違っていて、それはそれでおもしろいと感じました。
。
あ、ちょっと話は変わりますが、こういう状況の中では、私くらいの年齢になると、夫婦お互いの親の健康状態なども影響してきます。妻の実家はご両親健在。私の実家はメチャメチャ山奥ですが、70代の母が農業しながら地元の方々と元気に1人暮らししています。介護などの問題を耳にすることもありますが、今のところそういう心配がないことは、本当にありがたいことだとアラフィフになって改めて感じます。
。
と言うわけで、仕事・プライベートと、それぞれ振り返って大雑把にまとめると…
。
〇未来はなにがあるかわからない。
〇1人でやれることには限界がある。
〇周りの方々の協力あっての自分。
。
そんな2023年だったのではないでしょうか。
。
改めて・・・
2023年も大変お世話になりました。
皆様、2024年もよろしくお願いいたします。。