どうも、田中優勝(まさかつ)です。誰それ?
という方
プロフィールを。美容サロンの皆様の
リピート集客サポーターと名乗っております。
カンタンに言うと、色々とやっている美容室・美容院・ヘアサロンのポスレジ(POSレジ)屋さんです。
。
①②を読んでいない方のために改めて。
2015年5月から「Dears」というサロンブランドを展開されていて、今や、なんと!3年で直営・FCを含めて40店舗以上に!その手腕・戦略の一部をお聞きしました。
。
。
①では「週休3日・全室個室・フレックス制・店長なし・好待遇な給与」を実現していった、サロンの仕組みについて。②では「点」の集客から、マーケティングの徹底で「面」のブランディングを確立しつつあるというお話についてまとめました。それらの取り組みをさらに発展させていくためのDearsの「③今後の展開編」について、私なりにまとめてみます。
。
北原さんのお話の中で印象に残った言葉と一緒に、今後の展開について書き進めていきます。
。
経営は公式
自社だからこそ再現できる公式として、様々なトライ&エラーを繰り返して「Dearsの公式」が完成されました。その「公式」は他でも役立つのでは?と思いながら聞いていましたが、やはりそれも一つの正解でした!ということで、FC店となった方とのお話について書きます。
。
Dearsを0から始めて、一つの成長モデルとして広げていく中で、他のサロン様からの相談を受けることも出ていた。その中で、とある1店舗でお一人で経営されているオーナー様と出会った。状況はどん底。売上から、家賃・返済などを差し引くと5万しか残らないようなサロン。「もうどうにもならない!」必死の思いで北原さんとの出会いの場を作ったそうです。そこで、お話を聞いていくうちに、単純な経営相談やアドバイスではなく、北原さんが答えたのは「一緒にやりませんか?」という言葉。それを実現していったのが、今後のFC店の仕組み作りになっていったのではと感じました。詳細は省きますが、結果としてそのサロンの売上は3倍以上に!この経験で、北原さんも「もっと色んなオーナーと『決断してよかった!』と話しながらメシ食いに行きたいな~。」と感じ「FCの仕組み化」を具体的なものにしていきます。
。
FCの仕組み化・自動化とは?
まず、FCオーナーに必ず実施することを箇条書きしておきます。
*マニュアルを送る。
*技術指導は動画のみ。
*広告配信は毎月必ずチェック!
*月末の反省へのLINE返信。
*数字チェックは新規数と次回予約数
Dearsの仕組みを理解して実践してもらえたら、これだけで成長モデルとして一緒に進んでいけるとのこと。これは、先に書いたブログ「①サロンの仕組み編」と「②集客とブランディング編」の内容を聞いていると、充分に納得できると感じました。「自分で自転車を漕ぐ(売上を稼ぐ)動きをしないと決めて、これにより事業を自動化・コントロールすることができ、ますます広げられる!と確信しました。」との言葉、非常に重みを感じました。
。
小さなポータルサイトを作る。
これは、集客編でも少し触れましたが、やはりそこまで見てブランディングに取り組んでいることが、Dearsに大きな可能性を感じる部分ではないかと思います。自身のサロン名にこだわるならFC参加は難しい。しかし「Dears」になってもらえたら、同じ仕組みで同じ速さで同じ成果が出せる!今、集客サイトに依存してしまっていると到底考えることができない「小さなポータルサイトを作る。」という発想、ここにも今後のより大きな展開を感じました。
。
「質をともなうスピード」が最も重要
確実に成長できるサロン展開を仕組み化できたら、それをもっと加速させる!それが、北原さんの理想のFC展開ではと思います。自身の「サロン経営の公式」がある。だから「2年で給与が10万上がる!」「個性だけではなく、仕組みで売上が上がる!」「早く次の世界が見える!」と、FC店にもスタッフにも感じてもらえる。そのために、情報をいち早く得ることには常にどん欲に取り組んでいるそうです。「今は『フェラーリ乗ってる俺ってスゴイ!』で、人が集まる時代ではないです。『自分を自由に生きる』が求められる時代なのかなと。それを体現して、実現して、今度は実現してもらう。それを加速していくことがもっと成長スピードを速めることにつながると感じています。」との言葉。実際に、事業に対する自身の撤退ラインは明確に持っているそうで、半年で成果が出なければ戦略が間違っていると判断されるそうです。そして、事業参入に対して意識していることは「特徴(Dearsでは、休み・自由・給与)」「成長市場に参入」「自己満足を高めるものではない。」「経営者の器」とのこと。ビジネスを展開するにあたって、基準が明確であること、それが質もスピードも高まっている要因なのでしょう。
。
Dearsが生活の一部になる。
これも集客編でも書きましたが、美容室を『髪を切る』『染める』『巻く』ところと捉えず、『生活の一部』と感じてもらえるように取り組んでいること、そしてそれを広げることに、取り組んでいる中で意識されていることをお聞きしました。「女性の心理として『愛着で選ぶ』という部分は大きいです。多店舗であれば、そのブランドイメージを作るにはスピードも速いし、同じ名前なら一つのコンテンツで成果を出しやすい。そういう強みを最大限に活かして、より早くエンゲージメント(愛着)を高める。最終的には『その人が発言すれば、これだけの反応がある!』という状況を作るのがマーケティングのゴールです。」私自身も、営業マンとしてSNS等で自身の価値を高めるための学習などにも取り組んでいますが、やはり「製品・ブランド」に対してマーケティングしていくという部分に、圧倒的な違いを感じました。
。
一生挑戦できると思う目標・戦略を立てない。
最初に、なるほど!と痛感したのはこの言葉でした。「情熱は2年・継続は5年です。どんなにやるぞ!と思って取り組むことでも、そのゴールにたどり着かなければ、やる気は減っていく。なので、次のステージを早めに目指しました。今、目指しているのは『全国に最もシェアのある髪質改善』です。髪質改善=商品力と考えるのは危険です。徐々に、色んな手法で増えてきていますし、以前からあるモノももちろん多い。その中で『最もシェアのある。』というブランディングができれば、大手に食われる可能性も低くなる。ゴールとして『困っている、疲れている美容師さんを幸せにする。』これは、Dears立ち上げ当初から変わっていないこと。ビジネスの世界において『汗を出す人・知恵を出す人・金を出す人』という3つの立場がある。その中で、自身のポジションを決めて、次のステージをどんどん作っていきたいですね。」ビジネスとシンプルに見ると、やや冷静に見えるかもしれませんが、やはり根底には「心の回復」への熱い想いがありました。
。
美容師✖セカンド事業の参入
「生き方を決めて、それを実現するための、実践プランを作る。そう考えることが、これから美容室経営者として必要なことではと感じています。例えば『ある地域で圧倒的な認知度の美容室を作る!』とか、『1店舗で、自分の技術をとことん提供する!そして、それを少なくてもいいから、同じように考えてくれる人に継承する。』なら、全国展開の必要はありません。求めるゴールが違いますから。僕自身は、それとは違う生き方を選んだ。現場で『お金を稼ぐ』と選ばなかっただけ。ただ、美容師として年齢を重ねても、ブランディングできるのはごく一部の人。なので、美容師として技術者としてではなく、店舗運営をする経営者の道も必要だと考えます。」この他にも、色々なお話があったのですが、文章では誤解を招いてしまいそうなので、できれば今後の展開等については、北原さんに直接お聞きすることをオススメします。少しだけ、お聞きした事業に対しての考え方をシンプルに書いておきます。「もうかって、ストレスが無ければなんでもやる!」「一緒にご飯を食べれない子は雇わない。一緒にご飯を食べれない人とも、ビジネスをしない。」「1人で10年かかるものは3~4人で3年以内でやる。短期でやらなければ時代が変わる。」ちょっと、尖って聞こえますよね?でも、その中にもっと熱い想いがありますから!
。
以上3回にわたって、北原孝彦さんのセミナーでお聞きしたことを書いてきましたが、ポスレジ屋として個人的には「最小指標を見るだけで、美容室の成長を促進してくれるポスレジシステム」を一緒に考えてみたい!なんて考えちゃいました!私もたくさんの機能がある弊社製品の中で「この数字と資料は、成長に行かせるのでもっと見てほしい!そして、改善のための行動もいくつかヒントの事例があるので、それをお伝えするというサポートをしています。ただ、やはりそれぞれのサロンで「目指すもの・スタンス・考え方・やり方」は違います。すべてに合わせた製品ができるとは思っていませんが、より多くの美容室の成長につながる製品と、それをもっと活かすアドバイス。そんな部分で、美容業界での「価値」を高めていければと思っているので、そんなことを一緒に考えることができたら楽しそうだな~なんて考えちゃいました。
。
図々しいですが、まあ私のブログですので好きなように気持ちを書いて終わりにします。
。
Dears北原さん、
ありがとうございました!
そんな北原さんのセミナーが東京であります!
~美容師ワークの次へ~
7/16 関東の皆様、必見ですよ~!
。
ついでに、弊社製品ことも少しは見ていただけると嬉しいです。(便乗商法)
美容サロン専用ポスレジシステム
。
セミナー・イベント情報2018
6/11大阪
6/18鳥取
6/26東京
8/7東京
11/6東京